京都のヤマボウシは満開です!ヤマボウシとハナミズキの違い
2016.05.18
今、京都ではヤマボウシの花が満開です。
ヤマボウシは日本原産で、京都の庭園など古いお庭でもよく見られます。
一方で、ヤマボウシに似た木で、庭木や街路樹として人気のある、通称ハナミズキと言われている木があります。
こちらは、アメリカ原産のアメリカヤマボウシという木です。別名アメリカハナミズキとも呼ばれています。
詳細は省略しますが、ハナミズキは、日米友好で、日本が桜をアメリカに送ったお返しとして、1915年頃に入ってきた、日本では比較的新しい木なんです。
ですが、圧倒的にハナミズキの方が人気です。
ヤマボウシ
出典:建築知識別冊『緑のデザイン図鑑』
ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)
出典:建築知識別冊『緑のデザイン図鑑』
ヤマボウシとハナミズキは、写真のように、お花(総苞片)の先端の形が若干違います。
ただ、圧倒的な人気の違いは、咲き方にあるのかもしれません。
ハナミズキは、花が咲きそのあとに葉っぱが出てくるので、桜のようにとても華やかです。
一方、ヤマボウシは、葉っぱが出てきた後にお花が咲くので、ちょっと地味、いやいや控えめなんです。
しっとりとした雰囲気のお庭にしたい場合は、ヤマボウシの方が合うかと思いますし、洋風の明るいお庭や華やかさを求める空間には、ハナミズキの方が合うかもしれませんね。
こういった樹木一つで、お庭の雰囲気はがらっと変わります。
新たなお庭づくりやお庭の改修をお考えの方は、木が持つ雰囲気の違いを見ながら、樹木選びをされることをおすすめします。